メニュー

部活紹介

野球部(秋季大会)
剣道部(エリア制)・大会結果
女子バスケットボール部・大会結果
男子テニス部・大会結果
野球部(新人戦)
令和6年度 中体連等 大会結果
野球部(秋季大会)
PTAバザーオープニング演奏会
野球部(春季大会)
男子テニス部(春季団体戦)
男子ソフトテニス部(春季研修大会2年の部)
男子ソフトテニス部(春季研修大会1年の部)
男子テニス部(ニューイヤーカップ)
男子ソフトテニス部(ミズノ東海ジュニア選抜大会)
男子テニス部(清水区シングルス大会)
男子ソフトテニス部(YONEX県大会団体戦)
男子ソフトテニス部(YONEX県大会)
男子テニス部(ヨネックスカップ中部大会団体戦)
男子テニス部(ヨネックスカップ中部大会個人戦)
男子テニス部(ヨネックスカップ清水ブロック予選団体戦)
男子テニス部(ヨネックスカップ中部大会個人戦)
男子テニス部(静岡市清水区民大会)
吹奏楽部(PTAバザーオープニング演奏会)
男テニス部(全日本ジュニアソフトテニス大会団体戦)
男テニス部(中日フレッシュカップ団体戦)
吹奏楽部(吹奏楽コンクール中部大会)
男テニス部(中体連団体戦)
女子バレー部(中体連)
男テニス部(中体連個人戦)
男子バスケットボール部(中体連)
女子卓球部(中体連個人戦)
野球部(中体連)
女子卓球部(中体連団体戦)
吹奏楽部(マリナートBRASSカップin Shizuoka City2017)
女子バレー部(小澤杯争奪バレーボール大会)
女子バスケ部(中部選手権大会)
男子テニス部(県選手権清水地区予選)
女子テニス部(県選手権清水地区予選)
女子バレー部(中部選手権大会)
野球部(春季大会)
吹奏楽部(飛鳥Ⅱ歓迎演奏)
男テニス部(中体連団体戦)
男子テニス部(中体連個人戦)
男バスケ部(中体連)
女バスケ部(中体連)
野球部(中体連)
美術部
女子バレーボール部(中部選手権大会)
サッカー部(春季大会)
女子卓球部(おまつり卓球大会)
野球部(春季大会)
男子バスケットボール部(練習試合)
サッカー部(春季大会)
吹奏楽部(スプリングコンサート)
吹奏楽部(ノーテュカ号歓迎演奏)
男子ソフトテニス部(春季研修大会1年の部)
男子ソフトテニス部(春季研修大会1年の部)
静岡県中体連中学1年生サッカー大会(県大会)
男子テニス部(駿河ジュニアカップ)
女子テニス部(ニューイヤーカップ)
男子テニス部(ニューイヤーカップ)
吹奏楽部(アンサンブルコンテスト中部大会)
女子テニス部(清水区シングルス大会)
男子テニス部(清水区シングルス大会)
女子テニス部(清水地区1年生大会)
男子テニス部(清水区1年生大会)
サッカー部1年生大会(中東部支部予選)
男子ソフトテニス部(YONEX県大会)
サッカー部(新人戦)
女子バスケットボール部(新人戦)
美術部(27年度共同制作作品)
女子テニス部(清水地区中学生ソフトテニス大会個人戦)
男子テニス部(清水地区中学生ソフトテニス大会個人戦)
女子テニス部(清水地区中学生ソフトテニス大会団体戦)
男子テニス部(清水地区中学生ソフトテニス大会団体戦)
女子ソフトテニス部(静岡市清水区民大会)
男子ソフトテニス部(静岡市清水区民大会)
男子ソフトテニス部(静岡市近県研修大会団体戦)
吹奏楽部(吹奏楽コンクール中部大会)
野球部(中体連)
女子テニス部(中体連個人戦)
女子バレー部(個人戦)
女子バスケ部(中体連)
女子卓球部(中体連個人戦)
女子卓球部(中体連団体戦)
サッカー部(中体連)
男子ソフトテニス部(中体連個人戦)
女子テニス部(中体連団体戦)
美術部(部活動決起集会決意表明)
野球部(部活動決起集会決意表明)
女子バスケット部(部活動決起集会決意表明)
男子バスケット部(部活動決起集会決意表明)
吹奏楽部(部活動決起集会決意表明)
女子卓球部(部活動決起集会決意表明)
女子バレーボール部(部活動決起集会決意表明)
女子テニス部(部活動決起集会決意表明)
吹奏楽部(マリナートBRASSカップin Shizuoka City2015)
女子卓球部 第10回静岡市中学卓球選手権大会(団体)
女子バスケ部 県中部バスケットボール協会長杯
吹奏楽部 ゴールデンウィークコンサート
野球部 清水区春季大会
女子卓球部 静岡市おまつり卓球大会
男子ソフトテニス部 県選手権清水地区予選
女子ソフトテニス部 県選手権清水地区予選
サッカー部 春季大会
清水八中の部活動
女子卓球部 第10回静岡市中学卓球選手権大会(団体)

 5月31日(日)に第10回静岡市中学卓球選手権大会団体戦が静岡市中央体育館行われました。
 予選リーグ 八中0-3清水飯田中
       八中1-3大里中
 清水飯田中戦では、サーブやスマッシュを次々に決められ、ストレート負けし、課題の残る試合となりました。大里中戦では、1勝1敗ののち、3試合目のダブルスで敗れ、4試合目も接戦となるも相手のペースとなり、0-3で負けてしまいました。積極性とサーブミスを減らせば、勝てたかもしれない試合だけに悔しい内容でした。

「3年生は6月、7月の中体連で最後になってしまいます。自分たちのベストを尽くし、悔いの残らない結果にするために残りわずかな練習時間を1秒もムダにせず、本気で取り組んでいこうと思います。」

2025年04月



12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930









今日は・・・

新任式 始業式 入学式

アクセス